青森県南部の平川市は、平成18(2006)年の市町村合併で生まれた新興の

青森県南部の平川市は、平成18(2006)年の市町村合併で生まれた新興の町です。旧尾上町、旧平賀町と魅力あふれる地域がありますが、おススメしたいのは旧碇ヶ関(いかりがせき)村にある道の駅「いかりがせき」。深い歴史と温泉と、ご当地ソフトクリームが大人気です!

碇ヶ関は関所の街だ

写真:八岳木 流泉

道の駅「いかりがせき」がある旧碇ヶ関村は、縄文時代から人が住んでいた歴史の深い場所です。その後、地域を治めた津軽為信が、関所を設けると、厳しさから"厳重なること箱根関所も及ばない"と称されるほどになりました。
碇ヶ関は、関所としては珍しく本陣(大名や幕府の役人が泊まる公的な宿)を設置しました。そのため、村全体が城下町のように栄えたと伝わっています。
http://www.68newspaper.net/article_detail.php?article_id=5704
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4799/20170401/55274/
そこで設えられたのが、「高麗門」です。安土桃山時代の様式を採用した城郭外門で、関所に入るため第一の門でした。

写真:八岳木 流泉

説明文もきちんと設置され、理解できるようになっています。現在、高麗門は道の駅の入り口付近に立っており、往時と同様、通る人にとっては第一の門ですね。
道の駅「いかりがせき」へ車でアクセスする場合は、東北自動車道碇ヶ関」インターが近いです。また、電車の場合はJR奥羽本線碇ヶ関」駅から徒歩で到着します。

関所資料館で少し勉強

写真:八岳木 流泉

関所資料館は、復元によってその姿を残す歴史の証人です。模型や人形などの展示で非常にわかりやすく、当時の生活の様子や、取り調べの光景などを見て取ることができます。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/4799/20170401/55275/
http://kjbyby.net/show/io5umnp
http://kjbyby.net/show/uv6vehe

温泉は外せない!

写真:八岳木 流泉

道の駅「いかりがせき」には、「関の庄」という日帰り温泉施設が併設されています。浴室は男女別の内湯のみですが、浴室に青森ヒバを多用しており、温かみを感じる温泉です。
泉質は無色透明の単純温泉。源泉が並々と注がれて、かけ流しでの利用です。大浴場のほか、殿様風呂と銘打つ貸切風呂もあり、プライベート空間も約束されます。
また、ジオラマや温泉の知識を掲示した温泉資料館もあります。温泉につかり、知識を仕入れ、時間があっという間に過ぎてしまいますね。

道の駅内部も楽しい

写真:八岳木 流泉

関所資料館や関の庄温泉は、道の駅の敷地内にて単独で建っている施設です。道の駅のメイン建物では、食事やその他の展示なども豊富です。
碇ヶ関を中心とした地域の祭り、芸能などの説明も充実しており、こちらもときを忘れて楽しめそうです。

写真:八岳木 流泉

この道の駅で忘れず味わいたいのは、ご当地ソフト、「マルメロソフトクリーム」です。
マルメロとは、バラ科マルメロ属の果物です。厳密に言えば少し異なる種類ですが、長野県の諏訪地域ではカリンと同列に考えられています。
ソフトクリーム自体はしっかりとした黄色です。バニラの濃厚さと、どこか酸っぱいようなマルメロの爽やかさが合わさり、実に美味しいご当地ソフトです。その美味しさを証明するかのように、売り場にはしばしば列ができています。温泉で火照り、関所の勉強で疲れた体には、マルメロソフトが最適ですね!

複合的な道の駅

道の駅「いかりがせき」は、食事、間食、入浴、勉強ができる施設です。その他、プールなども人気で、観光客のみならず地元の方も大勢訪れています。できないのは宿泊のみ。かつては厳しい関所も、今ではすっかり人気の道の駅。歴史の差異に驚きながら、ゆっくり旅してみませんか。

最近じわりじわりと人気が出てきている「ダムカレー」

最近じわりじわりと人気が出てきている「ダムカレー」。ライスをダムに見立て、カレールウでダム湖を表現しているのがその特徴なのですが、全国には100以上もの「ダムカレー」があります。今回訪れる岐阜県八百津町の「丸山ダム」周辺には特徴的な「ダムカレー」を提供しているお店が数軒あります。「丸山ダム」の見学とともに、今回はふたつの「ダムカレー」をご紹介しましょう。

水量豊富な木曽川の流れを堰き止める、国内屈指の規模を誇る「丸山ダム」

写真:常盤 兼成

「丸山ダム」は長野県木曽地方を水源とする「木曽川」の中流にある、高さ98.2メートルの重力式コンクリートダム。http://spora.jp/faoeruoarear/posts/587823
http://spora.jp/faoeruoarear/posts/587822
洪水調整と水力発電をおもな目的とした国内屈指の規模を誇るダムです。計画は戦前から行われており、1955年の完成から60年以上経過した歴史あるダムです。

写真:常盤 兼成

水量の多い木曽川の流れを堰き止める強固な「丸山ダム」でしたが、昭和58年9月28日の台風10号による大雨は「丸山ダム」の容量をはるかに超える水量となり、下流地域に大きな被害をもたらしました。その結果「丸山ダム」をかさ上げして建設する「新丸山ダム」の工事が現在はじまっており、この「丸山ダム」は「新丸山ダム」が完成すると水没してしまう運命にあります。

写真:常盤 兼成

「丸山ダム」で堰き止められた「木曽川」には、東西に長いダム湖が形成され「丸山蘇水湖」と名付けられました。この「丸山ダム」とひとつ上流の「笠置ダム」までは深沢峡と呼ばれ、「http://www.okirakupankai.com/post/entry/1364
http://www.okirakupankai.com/post/entry/1363
丸山ダム」下流にある蘇水峡とともに景勝地となっています。またこのエリアは飛騨木曽川国定公園に指定されており、桜や紅葉の名所ともなっています。
昭和30~40年代頃まで「丸山ダム」から遊覧船も運航されていたとのことで、深沢峡には、八百津町瑞浪市を結ぶ赤い鉄製の「五月橋」も現存しています。ただしこの「五月橋」も「新丸山ダム」建設後は水没してしまいます。

それでは1軒目のお店「珍竹林」のダムカレーをいただきましょう

写真:常盤 兼成

お店への案内には「5食限」の文字が・・・「ダムカレー」は限定販売されているお店が多く、この「珍竹林」も1日わずか5食という限定数での提供です。
営業時間は午前11時からなので「ダムカレー」を確実にいただくには開店直後に訪れるのがベストです。

北海道「静内二十間道路桜並木」は

北海道「静内二十間道路桜並木」は、毎年5月上旬から中旬にかけて約3000本のエゾヤマザクラの並木道が7キロメートル続き、壮大な景色を観る事ができます。北海道の雄大な自然が満喫できる場所でもあり、毎年約20万人の観光客で賑わいます。
ここはかつて宮内庁御料牧場があった場所。皇族の方々が視察に訪れる行啓道路に桜を植えたのが始まりでした。開花に合わせて桜まつりも開催されます。

7キロメートルも続く桜並木!

静内二十間道路桜並木」は、北海道日高郡新ひだか町静内にある道路です。毎年春を彩る桜並木は、北海道でも有名な観光スポットになっています。二十間は、道路幅約36メートルの事です。両サイドの桜の幅が約36メートルに統一されている美しい桜並木は、7キロメートルも続きます。
7キロメートルの桜並木は、全国一の規模を誇ります。この場所は「さくら名所100選」「日本の道100選」「北海道遺産」に選定されている桜並木で、日本屈指の桜の名所として有名です。

https://eventregist.com/p/faoeruoarear
http://www.seniorcom.jp/blog/view/184489

静内二十間道路桜並木」の始まりは?

写真:ミセス 和子

明治5年、黒田清隆氏の進言により、静内町(現・新ひだか町)から新冠町にまたがる地域に、和種馬の大型改良のために、御料(ごりょう)牧場が開設されました。後に宮内庁の皇族の方々が視察に訪れる行啓道路が必要になり、明治36年に二十間道路が作られました。
大正5年になって、御料牧場の方が3年間の月日を費やして近隣の山々からエゾヤマザクラなどを移植したのが始まりです。それが今では長さは7キロメートル、幅20間(約36メートル)にわたり、両サイドに約3000本の桜がみられます。

「静内二十間道路」のアクセスは、道道(どうどう)平取・静内線をこの写真の桜並木の立て札と入り口の大門がある場所から1.8キロメートル入ると、桜並木が始まります。その桜並木は、明治時代に皇族が滞在するために建てられた「龍雲閣」まで続きます。

300メートルの桜のトンネルが続きます!

写真:ミセス 和子

二十間道路から一歩入った牧場に続く桜並木は「桜のトンネル」と呼ばれ、桜まつりが開催されるメイン会場にもなっています。屋台が出店され、多くの観光客で賑わいます。この桜のトンネルは300メートルにも渡り、トンネルが続いています。北海道の雄大な風景と桜のコントラストの中で自然の素晴らしさを満喫してみましょう。

桑田佳祐も公認の替え歌シリーズで知られるシンガー・

桑田佳祐も公認の替え歌シリーズで知られるシンガー・ソングライター嘉門達夫(58)が「嘉門タツオ」に改名していたことが1日、分かった。嘉門はこの日、大阪城野外音楽堂で、お天気ソングを作った読売テレビ「朝生ワイド す・またん」の7周年記念「す・またん!春フェス2017」に出演。「タツオ」としてのお披露目になった。

嘉門によると、58歳だった先月25日に改名。「還暦を目前にして、さらに貫禄を無くそうと思って(軽いイメージの)カタカナにした」と説明し「これで、このまま生涯現役で、フットワーク軽く進んでいけると思う」と話した。

https://eventregist.com/p/faoeruoarear
http://www.seniorcom.jp/blog/view/184489

嘉門は「-す・またん」にお天気ソングを提供するなど、深い縁があり、この日のフェスに出演。番組は読売テレビ出身の辛坊治郎氏、同局の森たけしアナが進行する関西の人気番組で、10年3月29日にスタート。今春、7周年を迎え、辛坊氏らで結成した「す・またん」バンドで、記念アルバム「7回帰」も発売している。

またこの日のイベントには、石井竜也(57)と橋本マナミ(32)もサプライズ出演。2人とも番組出演者とゆかりがあり、橋本は「スタッフジャンパーを着て飛び入りしたら、気づいてくれなかった」と苦笑。石井は「楽しいお祭りで、すごい元気が出るよね。こういうイベントにくると、もっと元気の出る曲作らなきゃダメだなって思う」と言い、「す・またん音頭とか、作ってみたい」と続けた。

http://www.seniorcom.jp/blog/view/184490
http://faoeruoarear.nikki.cmaker.jp/nk-20170401.html

ポップス、ロックのイメージが強い石井は、もちろん「音頭は作ったことがない」そうで、嘉門に協力を依頼。石井は「嘉門さんと一緒に、みんなが歌うと元気になれるような音頭を作れたらいですね」と話していた。

ガールズポータルサイト「魔法のiらんど」内のサービス

ガールズポータルサイト魔法のiらんど」内のサービス「魔法のiらんどclub」では、SNSクリエイターを目指す10代女子のためのイベント「Teens Creative Fes 2017 HARAJUKU」を4月2日(祝)に原宿のベルエポック美容専門学校イベントホールにて開催する。また、その模様をニコニコ生放送で配信。10代女子でなくとも、そのリアルな実態を垣間見ることができる!

■ Teens Creative Fes 2017とは

初開催となるこのイベントは“クリエイティブ活動を楽しもう”をコンセプトに、10代女子がフォロワーからパフォーマーになるきっかけを提供、次世代の人気パフォーマーを輩出していくことを目的としている。ステージコンテンツは、「魔法のiらんどclub」に所属するJK(女子高生)クリエイターが企画。ほりえりく、アバンティーズなど今年注目のSNS有名人の登壇や、先輩クリエイターによるトーク&パフォーマンスなど、SNSクリエイターを目指す女子高生を中心とする世代に向けたスペシャルなステージを行う。

http://tblo.tennis365.net/sfdhaoeewre/2017/03/31/faewrfaer/
http://www.okirakupankai.com/post/entry/1358

■ 動画制作の裏側から、実は今ブームの韓国トレンド情報まで!

アバンティーズの動画トーク&メンバー同士のバトルステージ」では、YouTubeを中心に幅広く活動する4人グループ「アバンティーズ」をゲストに、動画制作の裏話から、新学期に使える最新ネタまで、ここでしか聞けないスペシャトークを予定。

「ほりえりくの動画制作講座&ニコニコ発の人気クリエイターへインタビュー」では、Twitterフォロワー数17万人でさまざまな動画メディアで活躍中のの動画制作を会場で生実施!来場者と一緒にその場で動画制作を行う。また、ニコニコ動画で活動するclearとneroの幼馴染2人による男性ユニット「CLEANERO」への生インタビューを実施する。

http://www.okirakupankai.com/post/entry/1357
http://stone-roses.org/matome/4772

「JKクリエイタースペシャルステージ! 大人気の韓国トレンドトークショー」は、10代に大ブームな韓国トレンド情報を韓国情報ライター&韓国大好きな10代女子達が発信するコーナー。 韓国発の人気番組「PRODUCE101」「SHOW ME THE MONEY」「MAMA」なども紹介。そのほか、Mnetの人気番組に出演していた韓国アーティストたちからのスペシャルコメント映像も流れる予定だ。

さらには、舞台男子として今話題の2.5次元舞台で活躍する俳優・山本一慶さんをゲストに生インタビューを行う。当日は、数々の有名俳優を輩出した「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」初の音楽ユニット「ジュノン・スーパーボーイ・アナザーズ」のミニライブ&メンバーによるトークショーも!

ほかにも、Twitterフォロワー数16万人で10代に人気の読者モデル「中古川優香」など、多数の出演者が決定している。

最高時速80キロ超で水上を疾走し、“水上の格闘技”とも呼ばれるボートレース

最高時速80キロ超で水上を疾走し、“水上の格闘技”とも呼ばれるボートレース。近年はデートや女子会の場としても活用されるケースが目立っている。そんなボートレース場に、タレントの渡辺直美と歌手のBENIが訪れ、女子目線で楽しむ動画が公開。ボートレース場での楽しみ方を見つけて、ボートレースがさらに身近に感じられるものとなっている。

渡辺直美BENIが歌でコラボ! ベートーベンの名曲をカバー

http://sfdhaoeewre.asks.jp/329.html
http://cogoole.jp/searches/blog_detail/640/43712

 今回の動画では、ビヨンセなどのモノマネ芸や激しいダンスパフォーマンスなどで知られる渡辺直美と、歌手として多方面で活躍するBENIの異色コンビが再びタッグを組んだ。ボートレースCM内でも使用されたベートーベンの<悲愴>をアレンジしたBENIの楽曲「見えないスタート」を2人で歌うシーンも見どころ。
 ボートレースの特徴的なスタート方式を「見えないスタート」と表現して、0.1秒が明暗を分ける世界に身を置き戦い続けるボートレーサーの強い意志を歌い上げ、聞く人を勇気づける曲に仕上がっている。そんな楽曲を、プライベートでも親交のある渡辺&BENIコンビが歌で競演し、息ぴったりの美しいハーモニーを披露している。

双子コーデのファッションにも注目!

http://cogoole.jp/searches/blog_detail/640/43711
http://spora.jp/sec/diary/587786

 今回の見どころの一つは、渡辺直美BENIのファッション! ボートレース場でのオシャレな女子会をコンセプトに、渡辺直美はイエローのジャケットに今年のトレンドのメタリックスカート、BENIはピンクのジャケットにデニムのショートパンツを合わせ、“双子ファッション”を楽しんでいる。
 ファッションセンスには定評がある渡辺は、“女の子の感性をファッションで表現する”というコンセプトの元、「PUNYUS」というファッションブランドをプロデュースしており、今回もPUNYUSのカラフルな洋服で、独自の世界観を表現している。

“ボート女子”との触れあい、勝敗予想にも挑戦!

 渡辺直美BENIボートレース場に入るやいなや、人気者の2人の周囲にはボート女子が集まり、一気ににぎやかな雰囲気に!
 ボートレース初心者の渡辺直美BENIだったが、“ボート女子”に注目選手をレクチャーしてもらい、無事にレース予想をすることに成功。ボートの魅力の一つでもある“イケメンレーサー”を品定めしながら、お気に入りの選手を見つけることができた様子。一流レーサーともなれば、その年間賞金獲得額も1億円を超える選手もいることから、女性からもレーサー人気は非常に高い。

 さらに、ボートレース若松の人気フードである、“もつ焼き”を口いっぱいに頬張りながら、興奮した様子で試合を観戦して、新感覚の女子会を楽しんだ渡辺直美BENIだった。
 2月には人気漫画『東京タラレバ娘』とのコラボ企画を行い、女性から大いに話題を集めたボートレース。もうオジサマだけの楽しみではないということが、今回の『NAOMI&BENI BOATRIP』からも十二分に伝わってくるはずだ。

高良山神篭石や屏風山の愛称がある耳納連山、筑後川など

高良山神篭石や屏風山の愛称がある耳納連山、筑後川など、自然が魅力的なスポットが多数ある福岡県の原鶴温泉周辺。今回は、そんな同スポットの地元民から愛されている和菓子を紹介しよう。

■ あけぼの 河童菓庵(かっぱかあん)の「かっぱ九千坊」(135円)

古くから河童伝説が残るうきはの名店らしく、河童にちなんだお菓子と置物が並ぶ。ひなまつりシーズンはイチゴ大福「雛いちご」も人気。「かっぱ九千坊」は、かわいらしい河童がモチーフで、手亡豆の粒あんと最中の軽い食感が印象的だ。

http://sfdhaoeewre.on.omisenomikata.jp/diary/1577568
http://an-mitsu.jp/diary/346919

■ 和菓子 葡萄家の「豆たん」(140円)

体に優しい素材で作る自然の味わいを生かした素朴な菓子が並ぶ小さな和菓子店。「豆たん」は、アーモンドとキャラメルを入れて焼き上げたひと口サイズの最中。小豆入り小餅を挟んで食べる数量限定の「米粉あんぱん」(194円)もオススメだ。

■ フジイのはちみつ直売店の「ばっかり万十」(50円)

「三連水車」そばの藤井養蜂場に併設する直売所。ハチミツ入りカレーをはじめ、月替りのハチミツを味わえるソフトクリームなどもある。「ばっかり万十」は、ハチミツの甘味と風味が特徴的。ギッシリ詰まった粒あんで食べ応えあり!

http://an-mitsu.jp/diary/346918
http://eventregist.com/p/sfdhaoeewre